情報力強化集中1ヶ月コース~最初の一歩!大きな一歩!~
何を学ぶのか?
新聞の読み方等、情報収集と整理の手法の1ヶ月特訓コースです。
講師(代表)と一緒に新聞、ニュース等を読んでいく過程をとおして、情報の取り上げ方、掴み方、ポイントの整理と収集のノウハウがコーチングされます。
講座期間中の出来事そのものが教材になります。(米国大統領選挙等)
情報収集のテーマは、各受講生の身の回りの興味~金融市場の基礎まで学びます。
親しみ易い内容からスタートして、資産運用の入り口までをスムーズに学習します。
1ヶ月で、情報リテラシー(情報の見方・読み方・捉え方)が様変わりします。
コース概要
①合計180分(90分*2回)の講座で、情報収集と整理のノウハウをコーチング。
プロの市場解説は、専門用語を極力使わず受講生の理解状況に合わせ、”自分の言葉”
を選びながら解説するので解りやすいのです。是非体感してください。
②新聞記事を読む為の基礎知識を学習します。
・金融資産運用に役だつ情報収集とは?
・どこから読む?
・記事を読む上での焦点の当て方などのコツとは?
③講座前の課題~卒業レポート作成のプロセスで“新聞記事の読み方”の演習を行います。
④講座期間中に、講師から合計20回の『今日のニュースの見方・読み方・捉え方』が
配信されます。情報ストックのスタートをスムーズにハイレヴェルで、初心者でも
確実に実現します。
⑤受講生の経験等に合せてクラス設定をします。
初級者には、『最初の一歩』。FPさん等には『大きな一歩』の1ヶ月になります。
基本受講料:125,000円(税別)
こんな方にお薦め
①新聞をしっかり読めるようになりたい方。
②これから資産運用を始める方。
③情報収集と整理のコツを学びたい方。
④ビジネスに必要な情報センスを磨きたい方。
卒業時のイメージ
①新聞の読み方が大きく変わります。
卒業時には、受講期間中の情報ストックの重みを体感できます。
②資産運用を始める上での基盤ができます。
③ロジカルシンキングが自然に身に付くとの卒業生の声が目立ちます。